当園について
園での⽣活
⼦育て⽀援
ブログ
お問合せ
最新情報
この子がいるところは高さ180cmの高台。 道具を使わず、誰かの力も借りずに自分の力のみで登り切り嬉しそうです。 日々、私たちは子ど…
川越第一小学校の交流会に招待してもらいました。 バスの中では楽しみにしている声と、少し緊張している姿がありました。 到着するとたくさ…
わくわく組がまいた種がこんなに大きくなり、 地域の方が保育園まで届けてくれました。 子どもに渡してみると、思っていたよりも重かったの…
昨日、毎年実施しているけやの森に行ってきました。 木に囲まれた空間(環境)に「いるだけで楽しい♪」と子どもたち。いつもと違う雰囲気か…
「星・宙さんだけずるーい!」と動物に会ってきたことを、羨ましがっていた3歳児の月グループさん。 “智光山公園こども動物園”へ遠足に行…
保育園の園庭を出てすぐの農道の様子。 2歳児虹グループの子どもたちがちょっと遠くの運動公園の近くまでお散歩。道中の農道を楽しく走って…
高階すまいる保育園の外観のイラストです。 今後もブログにて随時、高階すまいる保育園の情報も載せていきます。 高階すまいる保育園の最新…
今回は園庭でクッキングを行いました。 何が出来上がるかは後ほど書くとして、まずは火を起こします。 「まつぼっくりが燃えやすいんだよ!…
本日は子ども達が楽しみにしているお弁当の日! 同じく月一回あるお誕生月のリクエストメニューの日とともに、子ども達がいつも以上に昼食を…
本日、伊佐沼すまいる保育園・高階すまいる保育園の入園説明会(伊佐沼すまいる保育園見学会)をおこないました。 下記日程でもおこないます…
令和6年度の入園をご検討のご家庭に向けて、保育園の説明会・見学会を開催致します。 実際に子どもたちの生活している環境を見ていただきな…
法人主催のオンライン支援センターを開催します♪ どの地域の方でも参加OK!顔出しの有無も自由です♪ 産後の方に向けた講座や、乳幼児の…
はじめまして、こんにちは♪ 伊佐沼すまいる保育園の【関わる保育】をぜひ体験しにいらしてください。 ご連絡お待ちしており…
伊佐沼すまいる保育園は、園庭遊びが充実していて、子ども自ら遊び方を考えたり、お友だち同士で遊びが展開していくのを学んでいる日々です。…
本日6月14日に、仮称)板橋保育園の地鎮祭が執り行われました。 地域の代表として板橋区議会…
伊佐沼すまいる保育園が、川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業として登録されました。 働く方々のキャリア(仕事)やライフ(人生…
学研様より発行の『あそびと環境 0.1.2歳 5月号』にあゆみの会各園のきらきらシート実践について掲載していただきました。 当誌49…
2022年度ソニー幼児教育支援プログラムにおいて、保育実践論文を応募しておりました。 この度、「奨励園」ということで表彰していただき…
教育開発研究所様より発行の『保育園・幼稚園・こども園 1年間の園だより巻頭言実例72』に あゆみの会の鶴ケ岡すまいる保育園 園長 下…
食育活動の一環で、厨房の職員が鯖をさばきました! 興味津々にじっと様子を見続ける子どもたち。 三枚おろし、魚拓まで、初…
今日のメニューは、子どもに人気なカレーうどんでした! カレーあんはしめじや玉ねぎなど具沢山でとても食べ応えがあります。 小さい子も大…
今日は火を起こして焼き芋を作りをしました。 火の中に薪を焚べると、炎が強くなりました。驚きながら見つめる子どもたち。そのあとお芋…
4、5歳児さんでけやの森【自然体験できる施設】に遠足へ行ってきました。 林では、滑り台、ブランコ、ハンモック‥‥ 魅力的な遊具やたく…
待ちに待ったハロウィン当日! 地域の方のご協力でお宅にお菓子をいただきに行ってきました。 「お菓子をいっぱい集めるぞ!…
今日10/26は柿の日です。 伊佐沼すまいる保育園では、地域の方に柿をいただけることになり、数名のお友だちが柿を取りに行かせていただ…
「いらっしゃいませー!」 と大きな声で呼び込みしたおかげで大盛況! 「お持ち帰りですか?」「今食べますか?」と、やりとりは本物の店員…
今日から秋祭りウィークです。 子どもたちに音楽に親しみを持って欲しいという思いから1日目の今日は「音楽の日」ということで音楽の先生に…
0〜2歳児さんも、園庭で小さな秋を見つけました❗️ 「何かいるかな〜」と穴を掘ってみたり、猫じゃらしの匂いを嗅いだり、手にくっつけて…
秋祭りに向けて話し合いで出た【甚平】を作りました✂️ カラーポリは切るのが難しいので、今回はシールやビニールテープ、油性ペンで装飾す…
キレイにお片付けしてくれたけれど。。。 あれれ?? ひとつ積み木が足りなくて、ボールを入れてくれたんだね( ◠‿◠ ) …
最近、一生懸命お人形の着替えをしてくれます! ↑ 大人は、スカートにしか見えませんでしたが、ステキなブラウスに着こなしていました(´…
つどいの広場ままのたからばこで、オリジナルのおべんとうバスを作りましたよ( ◠‿◠ ) みんなの好きなおにぎりや野菜があるかな〜 撮…
トイレで何やら声がするので行ってみるとおそうじだよーと 手洗い場の鏡が泡だらけに! 水で洗って欲しかったなぁ〜と思う保育士でしたが掃…
毎月、アロマの日は講師の先生をお招きして、簡単なワークショップをしていただいています( ◠‿◠ ) 今月…
年齢別の日(1、2歳の日)に、農道へお散歩に行きました♪ 寒さに負けず、沢山歩いたり、お花や葉っぱを探して遊びました❗…
12月のスケジュールです。 まだ空いているイベントもございますので、お電話にてお問い合わせください。 お待ちしておりま…
つどいの広場で大人気の手形制作🎵 10月はハロウィン(^O^) お子さんの手形をとって、親子で自由にペタペタ貼って、か…
絵の具と使った感触遊び。 お家ではなかなかできない体験❗️ 今日は給食の野菜のヘタや茎をもらい、野菜スタンプもしました…
英語の日も、ハロウィン仕様で素敵でした🎵 講師の先生が、毎回色々な視点から英語遊びを教えてくれます( ◠‿◠ ) 今後も親子で楽しく…
毎月、たんぽぽの日【0歳】とばら・ちゅうりっぷの日【1歳と2歳】があり、月齢が近いお友だちと遊べる日です(╹◡╹) 今月は、近くのお…
気持ちが良い秋晴れの中、園庭でどろんこ遊びや築山の登り降りたくさんして、思い切りお外遊びを満喫しました(╹◡╹)☀️
この夏はお部屋で氷や水移し体験を始め、ゼラチン等のミニぐちゃぐちゃ遊びも行いました❗️ はじめての体験がたくさん出来ましたね。 10…
〒350-0001埼⽟県川越市古⾕上2237番地1
049-230-1717
受付時間 10:00~18:00
お問い合わせ