メニュー
当園について
園での⽣活
⼦育て⽀援
ブログ
お問合せ
各種資料ダウンロード
最新情報
パンフレット・園のしおり等
つどいの広場の10月の予約が始まりました❗️ 予約フォームの受付は9/23(月)までです。 9/24以降はお電話またはつどいの広場内…
9月のイベントスケジュールになります^_^ ご予約期間は8/18(日)までですが、締め切り後も空いているイベントは受付します。 &n…
8月のご予約期間は、7/8(月)〜7/21(日)までになります。 締切後も、空いているイベントは予約できますのでお問い合わせください…
7月の空いているイベント情報です❗️ お電話にて先着順に受付しています。 0492301717 伊佐沼すまいる保育園 7/2(火)お…
7月のご予約受付中です。 6/23(日)締切ですが、空いているイベントは締切後も予約できます☀️ 夏遊びもたくさんしま…
空いているつどいの広場のイベントです。 先着順になります❗️ 2024.5.28現在 上記に記載のないものはキャンセル…
つどいの広場6月のチラシになります。 第一弾の予約受付は5/9(木)〜5/22(水)となっております。 ご予約お待ちし…
つどいの広場の4月のスケジュールです。 空席情報は、3/19現在です。 先着順でお電話か広場内で受付しています(^O^…
つどいの広場の2月のスケジュールになります✨ 予約期間は1/9(火)〜1/21(日)となっております。 期間が終わって…
つどいの広場のご予約は、12/24日(日)までです。 お部屋を暖かくしてお待ちしております(^∇^)
保育活動に関しまして温かいご理解・ご協力を賜り、深く感謝申し上げます。 さて、食品ロスの解消は大きな社会問題になっています。一方、格…
本日10/16は国連が定めた世界食糧デーです。 食べ物の大切さや、世界の食料問題について考えるきっかけにするために定められました。 …
※本説明会は好評につき終了しました、たくさんのご参加ありがとうございました※ このたび伊佐沼すまいる保育園では 令和8…
伊佐沼すまいる保育園にご興味のある方は、ぜひ親子で説明会にいらしてくださいo(^▽^)o 令和8年度4月ご入園に向けた説明会をつどい…
姉妹園である鶴ケ岡すまいる保育園の保育実践が書籍で紹介されました。 あゆみの会では「すまいる委員会」により同等の保育環境を整えていま…
はじめまして、こんにちは♪ 伊佐沼すまいる保育園の子ども主体の保育をぜひ体験しにいらしてください。 子どもたちと楽しい時間を過ご…
伊佐沼すまいる保育園は、園庭遊びが充実していて、子ども自ら遊び方を考えたり、お友だち同士で遊びが展開していくのを学んでいる日々です。…
令和7年4月11日、韓国麗水市(ヨス市)国公立保育園海外研修の一環として、韓国より18名の園長先生が、姉妹園の鶴ケ岡すまいる保育園を…
この度、あゆみの会では法人クレドを策定しました。 クレド(Credo)とはラテン語で「信条・志・約束」を表す言葉で 法人の行動指針や…
◆こちらのイベントは好評につき終了しました、たくさんのご参加ありがとうございました◆ 1月から、赤ちゃんとママ向けの全4回講座が始ま…
[caption id="attachment_7362" align="alignnone" width="300"] Captu…
9月に植えたかぶの種も大きくなりようやく収穫の時期を迎えました。 子ども達、畑にかぶの頭が白く見えていると 美味しそうに思えたのか早…
今日は、わくわく組で、看護師さんより手洗いの話しがありました。 寒くなり、感染症が流行る季節、手洗いはとても大切です。 月グループは…
今日の給食では、「チンゲンサイの塩麹サラダ」を提供しました。 塩麹は「こうじ」と「塩」をまぜて発酵させた調味料で、食材をやわらかくし…
今日は近くの神社へ、散歩に行きました。 滑り台やブランコなどの遊具を楽しみ、体を動かして遊びました。 砂…
今日みたいな気持ちのいい天気の日には園庭遊びが大賑わいです。 三輪車で風を感じる姿や泥団子作りに集中する姿、、、それぞれがしたい遊び…
「トリックorトリート!!」 お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ! 今日はハロウィンということで近所を仮装して周りました。 たくさ…
今日の給食は秋の味覚を楽しめるきのことかぼちゃのすまし汁です。 きのこのうま味とかぼちゃのやさしい甘みが広がり、体が温まります。 季…
昨日は、「食べるの大好き!子どもの食育」で、保健センターの保健師さんと栄養士さんが来園してくださいました。 パネルシアターで赤・黄・…
4歳児と5歳児は、玉ねぎ工場へ見学に行きました。 到着すると工場の方々に挨拶をして、質問をしたり玉ねぎの観察や皮むき体験をさせてもら…
本日の午後、つどいの広場で入園説明会を行いました❗️ 平日都合の良い方、お子さん連れご希望の方が参加してくださいました。  …
今日は七夕会をしました🌟支援センターのお友だちも一緒に参加しました(^^) ペープサートを見たり、お歌を歌ったり、お友だちの願い事も…
川越市の農業の拠点であるふれあいセンター【グリーンツーリズム】の方をお招きし、隣の畑にきゅうりとスイカを植えました❗️ 苗を植えるた…
15時ごろの0〜2歳児さん✨ みんなで何をしているのかなぁ?? おやつを待っているのですね‼️ 今日のおやつは何ですか…
キレイにお片付けしてくれたけれど。。。 あれれ?? ひとつ積み木が足りなくて、ボールを入れてくれたんだね( ◠‿◠ ) …
最近、一生懸命お人形の着替えをしてくれます! ↑ 大人は、スカートにしか見えませんでしたが、ステキなブラウスに着こなしていました(´…
つどいの広場ままのたからばこで、オリジナルのおべんとうバスを作りましたよ( ◠‿◠ ) みんなの好きなおにぎりや野菜があるかな〜 撮…
トイレで何やら声がするので行ってみるとおそうじだよーと 手洗い場の鏡が泡だらけに! 水で洗って欲しかったなぁ〜と思う保育士でしたが掃…
今月の年齢別の日は、川越運動公園へ行きました♪ 落ち葉を拾って制作をしたり、ペープサートをしました❗️ 制作はカラフルなふくろうさん…
12月のイベントスケジュールです。 予約期間は11/24(月)までになります🎄 締切後も、空いているイベントはお電話にてご予約できま…
今月のファーストアートは、秋カラーで行いました🍂 絵の具の色に興味深々で、袋の上から伸ばしてくれました❗️ 後半はひとりひとり制作を…
絵の具のぐちゃぐちゃ遊びをしました🎨 秋カラーで素敵な作品ができましたよ🎵 アレンジしてお部屋に飾りますので、お楽しみに✨ &nbs…
つどいの広場の皆さんも、ご近所さんにお菓子をもらいに行きました♪ たくさん歩いて、お菓子ももらって楽しいハロウィンでした❗️
園庭で焼いているサツマイモを見たり、お部屋で焼きたての焼き芋をみんなでいただきました❗️ やきいも美味しかったですね✨
ハロウィンの手形足形👻制作をしました❗️ 親子で手形足形をお化けに変身させて、可愛いハロウィン制作が完成しました✨ おうちで飾ってく…
ピアノに合わせて、動物になりきったり、楽器を使って演奏をしました🎹 ハロウィンのパネルシアターも、ピアノの伴奏に合わせてしました❗️…
今年度も給食試食会を企画しました♪ つどいの広場の友だちと、伊佐沼すまいる保育園の給食を召し上がってみませんか? 毎月…
10/19(日)まで予約フォーム・お電話にて受付中です。 締切後も、空いているイベントは先着順で受け付けします。 お気軽にご連絡くだ…
〒350-0001埼⽟県川越市古⾕上2237番地1
049-230-1717
受付時間 10:00~18:00
お問い合わせ