メニュー
当園について
園での⽣活
⼦育て⽀援
ブログ
お問合せ
各種資料ダウンロード
最新情報
6月のスケジュールです。 先着順に承ります❗️キャンセル待ちのイベントもございます。 7月のスケジュールです。 先着順…
3月の予約フォームでのご予約は、2/24(月)までとなっております。 2/25以降はお電話にて承ります🎵 お待ちしております⛄️
つどいの広場の2月スケジュールになります👹 予約フォームでの受付は、1/27㈪までですが、締切後も空いているイベントは先着順に受付し…
◆こちらのイベントは好評につき終了しました、たくさんのご参加ありがとうございました◆ 1月から、赤ちゃんとママ向けの全4回講座が始ま…
すまいるの支援センターメンバーで、ショート動画を作りました! HP右上からYouTubeご覧ください(*^-^*)
すまいる保育園のYouTubeはご覧になりましたか?? 毎月、各園の保育者がわらべうたをアップしたり、YouTube版の園紹介【おう…
すまいる保育園の支援センター【つどいの広場】はどんなところ?? どんな遊びをしているのかな…?? つどいの広場に行きた…
つどいの広場の予約受付中です。 予約フォームは締め切りましたが、まだ空いているイベントは先着でお電話にて承ります。 お…
つどいの広場の10月の予約が始まりました❗️ 予約フォームの受付は9/23(月)までです。 9/24以降はお電話またはつどいの広場内…
9月のイベントスケジュールになります^_^ ご予約期間は8/18(日)までですが、締め切り後も空いているイベントは受付します。 &n…
伊佐沼すまいる保育園は、園庭遊びが充実していて、子ども自ら遊び方を考えたり、お友だち同士で遊びが展開していくのを学んでいる日々です。…
令和7年4月11日、韓国麗水市(ヨス市)国公立保育園海外研修の一環として、韓国より18名の園長先生が、姉妹園の鶴ケ岡すまいる保育園を…
この度、あゆみの会では法人クレドを策定しました。 クレド(Credo)とはラテン語で「信条・志・約束」を表す言葉で 法人の行動指針や…
埼玉県では11/30まで、食品を必要とする方へ寄付する活動【フードドライブ】を実施しています。 詳細はチラシをご覧ください。 &nb…
はじめまして、こんにちは♪ 伊佐沼すまいる保育園の【関わる保育】をぜひ体験しにいらしてください。 ご連絡お待ちしており…
本日6月14日に、仮称)板橋保育園の地鎮祭が執り行われました。 地域の代表として板橋区議会…
伊佐沼すまいる保育園が、川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業として登録されました。 働く方々のキャリア(仕事)やライフ(人生…
今日は2歳グループがクッキング。 育てて収穫したじゃがいもを使って“いももち”を作りました。 みんなでじゃがいもを洗ったり、茹でたり…
園内も少しずつ7月7日の七夕に向けて準備が始まっています。 玄関ホールにある竹に子どもたちが制作した短冊が飾られました。 短冊にお願…
今日は保育者が近所に竹を採りにいきました。 採れたての竹を保育園のお部屋に運ぶと、こどもだちが大はしゃぎ! 早速わくわく組さんはノコ…
星グループ、宙グループの子どもたちで隣の畑にきゅうりを収穫しに行きました。 大きなきゅうりを見ると、「大きい!」「ここにもきゅうりあ…
園庭にあるコンポスト。給食の残食や、野菜のくずを入れていますが、 かぼちゃの種から芽が出ました。その芽がどんどんどんどん伸びて、花を…
今日の給食は、*鶏のレモン焼き*を提供しました。 鶏肉をしょうゆ、砂糖、塩、レモン汁で漬け込んで焼いています。 レモンの風味がほんの…
体操の時間によさこいを踊りました。 鳴子を両手に持ち音を楽しみながらリズムに合わせて体を動かしました。
スライム作りに挑戦! 初めは不思議な感触にびっくりした様子でしたが、少しずつ硬くなってきたスライムに「わーーーー」 「すごーい」と、…
先週の土曜日に2歳児移行グループさんと3歳以上児グループさんたちと保護者の方との親子ふれあい遊び会が行われました。 年長組さんのすま…
今日は新聞紙で遊びました。 ビリビリと破いたりクルクルと丸めたり、雨のように上から降らせて遊びました。 最後はカラーポリ袋に入れて胡…
いさビクとは、伊佐沼・エアロビクスの略です。 ママのダンスに見惚れるお子さまたちです❗️☺️ いさビク、背骨コンディシ…
15時ごろの0〜2歳児さん✨ みんなで何をしているのかなぁ?? おやつを待っているのですね‼️ 今日のおやつは何ですか…
キレイにお片付けしてくれたけれど。。。 あれれ?? ひとつ積み木が足りなくて、ボールを入れてくれたんだね( ◠‿◠ ) …
最近、一生懸命お人形の着替えをしてくれます! ↑ 大人は、スカートにしか見えませんでしたが、ステキなブラウスに着こなしていました(´…
つどいの広場ままのたからばこで、オリジナルのおべんとうバスを作りましたよ( ◠‿◠ ) みんなの好きなおにぎりや野菜があるかな〜 撮…
トイレで何やら声がするので行ってみるとおそうじだよーと 手洗い場の鏡が泡だらけに! 水で洗って欲しかったなぁ〜と思う保育士でしたが掃…
涼しいお部屋で氷遊びをしました🧊٩( 'ω' )و 大きな氷が好きなお友だち 溶けた氷をカップに出し入れして遊ぶお友だち 溶けた水で…
6月の手形制作は、梅雨にちなんでカエルの親子にしました🐸 可愛いカエルがたくさん出来ましたね♪ 来月も季節の制作しましょう✨
今月の防災クッキングは、いももち作りをしました。 袋の上からモミモミしたり、ペッタンと潰す体験をしてもらい、自分で作った物を試食して…
昨日の撮影会は、なんでも記念日撮影会⭐ ハイハイ記念やお誕生日の前祝い等、ひとりひとり記念日の写真を撮影してもらいました❗️ &nb…
今日の訓練は、消防署の方が来てくれて、本物の消防車の見学も出来ました❗️ 消防車の中を覗いたり、緊急ライトも点滅させてくれて、大興奮…
布を使った制作を行いました。 白い布にお気に入りの端切れ布を貼って素敵にデコレーションをして、みなさん思い思いのてるてる坊主を作りま…
6月の0歳の日は、ファーストアートをしました❗️ 初めてのお友だちも興味を持って、袋の上からペタペタして遊びました(^ν^)
4月と5月のお友だちのお誕生日会を行いました🍰 カード制作はもちろん、11時からお歌やパネルシアターもしますので、お誕生日月ではない…
天気が良い日は、朝から園庭に出て遊んでいます。 今日はつどいの広場のお友だちも園庭に出てきて、一緒に遊びました(^^)途中から、子ど…
〒350-0001埼⽟県川越市古⾕上2237番地1
049-230-1717
受付時間 10:00~18:00
お問い合わせ