当園について
園での⽣活
⼦育て⽀援
ブログ
お問合せ
各種資料ダウンロード
最新情報
+ 2 今日は厨房の先生による「アジの解体ショー!」がありました。 子どもたちも普段見ることがない様子に興味津々! …
+ 2 今日は地域の方のご厚意で柿を取らせていただき、2グループに分かれて行ってきました。 みんなで協力しながら、落ちて…
今月の0歳の日は、ミニ運動会を行いました🚩 体操、ボール入れ、ハイハイ&ゴロンレース、ゲーム等をして親子で楽しんでもらいました🎵 &…
今日は待ちに待ったけやの森学園への遠足🚌 朝から準備万端! 丸太の一本橋をバランスをとりながら渡り、前から来た子とじゃんけんをしたり…
わくわく組には、自分たちが作った作品を飾る作品棚があります。ラキューやブロック等、様々な作品が並んでいます。先週は、ラキューの作品の…
今日は、わくわく組の子どもたちが、先日のハロウィンでお世話になったお宅へ、 お礼の手紙を届けに行ってきました。元気に「ありがとうござ…
ここ数日、肌寒くなってきましたが、子どもたちは元気に外遊びをしています。 今日の園庭では、にこにこ組の子どもたちが、おままごとをして…
手足を汚さずに遊べるファーストアート🎨 大きなアートと、1人1人小さなアートを体験してもらい、さつまいもさんに変身しました♪ &nb…
秋祭りウィーク最終日。先日雨のためできなかった焼き芋とカレー作りをしました。 朝から火を起こし、焼き芋の準備。さつまいもを火に入れ焼…
今日はハロウィン!! 仮装した子どもたちが、地域を練る歩き、お菓子をもらいました。 「トリックオアトリート」「お菓子をくれないといた…
1月から、赤ちゃんとママ向けの全4回講座が始まります❗️ 4回とも同じメンバーで参加できるので、お友だちづくりのきっかけにもなります…
すまいる保育園のYouTubeはご覧になりましたか?? 毎月、各園の保育者がわらべうたをアップしたり、YouTube版の園紹介【おう…
埼玉県では11/30まで、食品を必要とする方へ寄付する活動【フードドライブ】を実施しています。 詳細はチラシをご覧ください。 &nb…
伊佐沼すまいる保育園は、園庭遊びが充実していて、子ども自ら遊び方を考えたり、お友だち同士で遊びが展開していくのを学んでいる日々です。…
はじめまして、こんにちは♪ 伊佐沼すまいる保育園の【関わる保育】をぜひ体験しにいらしてください。 ご連絡お待ちしており…
本日6月14日に、仮称)板橋保育園の地鎮祭が執り行われました。 地域の代表として板橋区議会…
伊佐沼すまいる保育園が、川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言企業として登録されました。 働く方々のキャリア(仕事)やライフ(人生…
学研様より発行の『あそびと環境 0.1.2歳 5月号』にあゆみの会各園のきらきらシート実践について掲載していただきました。 当誌49…
2022年度ソニー幼児教育支援プログラムにおいて、保育実践論文を応募しておりました。 この度、「奨励園」ということで表彰していただき…
教育開発研究所様より発行の『保育園・幼稚園・こども園 1年間の園だより巻頭言実例72』に あゆみの会の鶴ケ岡すまいる保育園 園長 下…
お正月行事が続いた今週、今日は「鏡開き」をしました。 年末のお餅つきでみんなで作った「鏡餅」を下げて、割りました。 鏡餅には、年神様…
わくわく組の子どもたちが「書初め」をしました。 「書初め」は、年に一度行われる日本のお正月の行事で、今年頑張りたいことを書くのが一般…
お正月遊びで、「福笑い」をしました。面白い顔ができると、友達同士笑い合ったりして楽しんでいました。 今月は、凧揚げやコマ遊びの伝承遊…
1月7日は、七草の日。わくわく組の子どもたちで、七草について調べました。見本を見ながら実際に七草を見て、「なずなはこれ!」「これはす…
今日は、お餅つきをしました。 火おこしをして、もち米を蒸かし、臼と杵でお餅をつきました。 「ヨイショ!」「ヨイショ!」と思い杵で頑張…
今日はクリスマス🎄 ということで、クリスマスツリーのポテトサラダを厨房の先生と一緒にクッキング! 型取ったりじゃがいもを潰したりと楽…
今年もつどいの広場のクリスマス会は、2日間行いました❗️ 制作、ゲーム、演奏、そしてサンタさんとのふれあいを楽しんでもらえました🌲 …
ウインターフェスタ当日は、親子で制作をしたり、作った楽器で演奏をしたり、 サンタさんからプレゼントももらえて盛り沢山でした(^^♪ …
明日21日は、ウインターフェスタです。 今年度のウインターフェスタは作品展も兼ねていて、保育園の様々な場所に子どもたちの作品が展示さ…
今月の給食試食会は、ししゃも❗️でした(^o^) 上手に手で持ち、食べようと挑戦するお友だちが見られたり、お椀を持って豚汁をすするお…
15時ごろの0〜2歳児さん✨ みんなで何をしているのかなぁ?? おやつを待っているのですね‼️ 今日のおやつは何ですか…
キレイにお片付けしてくれたけれど。。。 あれれ?? ひとつ積み木が足りなくて、ボールを入れてくれたんだね( ◠‿◠ ) …
最近、一生懸命お人形の着替えをしてくれます! ↑ 大人は、スカートにしか見えませんでしたが、ステキなブラウスに着こなしていました(´…
つどいの広場ままのたからばこで、オリジナルのおべんとうバスを作りましたよ( ◠‿◠ ) みんなの好きなおにぎりや野菜があるかな〜 撮…
トイレで何やら声がするので行ってみるとおそうじだよーと 手洗い場の鏡が泡だらけに! 水で洗って欲しかったなぁ〜と思う保育士でしたが掃…
今月の英語で遊ぼうは、クリスマスバージョンで盛り上がりました♪ 親子でアクティブ遊べて楽しかったですね。 講師の先生が、毎月季節に合…
すまいるの支援センターメンバーで、ショート動画を作りました! HP右上からYouTubeご覧ください(*^-^*)
今月の制作は、サンタクロースとトナカイのオーナメント風でした✨ もうすぐクリスマスですね🎄 おうちに飾ってください♪
1月のご予約は、12/22(日)までです。 その後も、空いているイベントは受付します。 お待ちしております♪
今月もカメラマンの先生をお招きして、クリスマスバージョンの撮影をしていただきました❗️ 毎月、背景が変わりますので、今後も楽しみです…
お部屋からすぐデッキに出て、日向ぼっこができるようになりました☀️ イベント後に、みんなで出て遊んでみました♪ 12月…
11月の手形制作は、天使ちゃんでした🪽 みんなの手が天使の羽になりました❗️
川越運動公園へお散歩に行きました(^○^) 秋のお外遊びは貴重ですね。 落ち葉やどんぐりを拾って、サンタさんとトナカイ…
〒350-0001埼⽟県川越市古⾕上2237番地1
049-230-1717
受付時間 10:00~18:00
お問い合わせ